香川県は明日が開花予想日♪桜が楽しみです!

2010.03.23

ファイル 11-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの
松尾です。

大忙しの3連休が終わりましたが、世間ではこれから春休み♪
気温も暖かいどころか、暑いぐらいの陽気の日も増えてきましたねLOVE LOVE

今回の写真は、仕事の用事で丸亀城に行った時に撮った梅です。
さくらはつぼみがもう少しといった感じでしたので、この週末頃には
見ごろを迎えるぐらいではないのでしょうか♪

今年は桜の開花が早い!と言われておりますが香川では明日!

丸亀城の二の丸には桜が植樹されており、見ごたえ抜群ですので
香川にお越しの際は是非丸亀城にもお立ち寄りくださいハート

お城が何よりウリの丸亀より、皆様のお越しを心より
お待ちしております。

3月の3連休が大人気♪電話がオススメです。

2010.03.10

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。

もうすぐ春休みですね。少しずつ暖かくなってきたので
気を抜いていたら連日の雨・・・。
花粉が飛ばないのはいいいですが、早くぽかぽか陽気に
なってもらいたいものです汗

ぽかぽか陽気といえばもうすぐ春休み♪

春休み前には3連休があったりもして、おかげさまで
土曜日のご予約をたくさん頂いておりますLOVE LOVE

中でも3月20日は1番人気で、重複予約を避ける為にも
ネット上ではお部屋を出しておりません。
まだ少し空き室もございますのでよろしければ
お問い合わせくださいませ。


人気のうどん屋さんも暖かくなるにつれ行列の長さが
増してまいりました滝汗
お越しの際は充分に下調べの上、お回りください。

春休みも大人気な丸亀より、皆様のお越しを心より
お待ちしております。

新日本百名山にも選定♪讃岐富士“飯野山”

2010.03.02

ファイル 9-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。

最近いろいろと忙しく、ゆっくりとする時間がもててません・・・汗

時間があれば、映画でもゆっくり見たいですがなかなかですね滝汗

映画といえば、一つ問題ですひらめき
香川県の過去最高動員数(アニメ除く)の記録を持っている映画はなんでしょう?

正解は、香川出身でもある『踊る大走査線』監督で有名な
本広克行さんが讃岐うどんを題材に撮った『UDON』ハート

やはり地元民の関心は高かったようで1週間で2万1千人を
記録し、全国でも公開2日で13万人を超えるヒットとなりました♪

その映画の中にも度々登場し、一緒に見た友人からも
『この綺麗な山なんていうの?』と尋ねられたのが、
今回紹介させて頂く“飯野山”です。

平成17年には新日本百名山にも選定され、おむすびの
ようななだらかな形から“讃岐富士”の名で親しまれています。

今回4月22日が標高422mにちなんで“讃岐富士”の日と
定められた事を記念してホテル青山では4月22日4,220円
プランをつくりました♪

50分ほどで山頂までたどり着ける初心者にも優しい山です
ので、讃岐うどんを楽しむがてら是非登ってみてくださいLOVE LOVE

流行の登山にも敏感な丸亀より、皆様のお越しを心より
お待ちしております。

香川が誇る、稀代の洋画家 猪熊弦一郎。

2010.02.27

ファイル 8-1.jpg

おはようございます。ホテル青山の松尾です。


2月も下旬に入り、暖かい陽気の日も増えてきましたね。
朝も気持ちよく起きれるようになりました♪

しかし、それと同時に襲い来る毎年恒例の恐怖の日々・・・。

花粉症の季節がやってまいりました滝汗

私は、症状がどちらかというと重い方で、鼻水が止まらず、
コンタクトも入れれずメガネマスクになってしまいます汗
同士の皆様、お互い頑張って乗り越えましょうLOVE LOVE




ちなみに今日の画像、見たことある方がほとんどだと思いますが、三越の包装紙です。

なぜそんなモノ貼ってるの?とお思いでしょうが、実はコレをデザインした方は香川県出身なんですハート

その名は『猪熊弦一郎』。
かのアンリ・マティスにも師事し、昭和期を代表する洋画家です。

ちなみに三越の包装デザインですが、作品を受け取りに行ったのが
当時、三越宣伝部の社員だった漫画家、やなせたかしさん。

彼が『Mitsukoshi』のロゴを書き入れて包装デザインは
完成しました。

詳しいお話はこちら↓三越HP
http://www.mitsukoshi.co.jp/spcl/wedding/feature/11/

そんな猪熊さんの美術館が丸亀の駅前にあります。
こちらにお越しの際は是非お立ち寄りください。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
http://www.mimoca.org/

芸術も盛んな丸亀より、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

日本陸上選手権、丸亀で開催!

2010.02.20

ファイル 7-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。

最近ブログで丸亀で盛り上がっている事をご紹介させて頂いてます。

丸亀ハーフマラソン、うどん、骨付き鳥・・・。

まだまだご紹介したいスポットが山ほどありますが、今日は
日本中が盛り上がるイベントin丸亀をご紹介致しますLOVE LOVE

そのイベントは・・・

『第94回日本陸上競技選手権』!

6月に丸亀競技場での開催が決定しております!

第93回では、あの室伏が、塚原が、福士が出場♪

今回はどんな選手が出場するのか今から楽しみですハート

まだ時間がある為詳細情報はありませんが、近くになってきますと
予約がかなり動く事が予想されます。
現状でも満室に近いお日にちも出てきておりますので、お泊りを
お探しの方はお早めにご連絡くださいませ。

スポーツも盛んな香川より、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

丸亀にお越しの際に是非食べて頂きたい♪

2010.02.19

ファイル 6-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。

昨日こちらのブログにてうどんをおすすめさせて頂きましたが、
当ホテルにお泊り頂く方に、よく『夕食のおすすめはどこですか?』と尋ねられます。

たしかに夜までうどんでは物足りないですよね汗

うどんの次におすすめできて、丸亀が誇る料理・・・。

それは、私の友達の結婚式の2次会でも『今香川がうどんの次に
押しています!』と紹介された“骨付き鳥”です♪

地元では昔からの定番料理で、私も小さい頃から親戚総出で
食べにいきましたし、今でも月に一度は食べにいきますハート

丸亀は特に盛んで、丸亀市のHPでも特産品として、“鶏の骨付き
もも肉をオーブン釜などで焼き上げたもので、全国的にも珍しい
料理。地元の人たちにも人気で、噛みごたえがあり、深い味わいの
おやどりと、柔らかくて食べやすいひなどりの2種類があります。
どちらも皮がパリッと香ばしく、かぶりつくと肉汁があふれ出て、
一度食べるとやみつきになるかも。”と紹介されています。
丸亀市“特産品・名物”紹介ページ

特に最近では県外に進出し、順調に店舗数を拡大している一鶴は
サイドメニューのとりめしも最高なので是非お召し上がり下さい♪
骨付き鳥 一鶴

骨付き鳥も美味しい香川より、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

オリンピックで盛り上がってますね♪

2010.02.17

ファイル 4-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。

2月12日より始まったバンクーバーオリンピックですが、
昨日は待望のメダルも飛び出し、盛り上がっていますね♪

まだ金メダルが出ていないには残念ですが、楽しみに見ながら
応援したいと思いますハート

盛り上がっているといえば、高速1000円が始まって再ブームに
なっている“讃岐うどん”LOVE LOVE

普段は普通に食べれる店でも、土日になった途端に開店待ちが
出来たりと、第一次ブームと変わらない盛況ぶりです。

今日はそんな讃岐うどん店の中でも当ホテルから約5分にある
屈指の名店“なかむら”をご紹介させて頂きます。

お店が通勤途中にあるのですが、土日は開店1時間前から
県外ナンバーの車が既に並び始める超人気店ひらめき

麺の評判が高く、地元民も愛するお店ですので
出張や旅行の際は是非お試しください。

なかむら通販サイト
http://www.nakamura-udon.net/

四国新聞社『讃岐うどん遍路』紹介ページ
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=541

今週は雪が強くなる地域もあるようです汗
風邪を引いたりせぬよう、ご自愛くださいませ。

讃岐うどんの香川より、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

丸亀ハーフマラソン無事終了♪

2010.02.08

ファイル 5-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの
松尾です。

以前のブログでも書かせて頂きましたが、丸亀にて行なわれましたハーフマラソンが無事終了しました♪

去年の高橋尚子のように超有名日本人選手の参加がある訳では
なかったので、今年の参加者数は落ちるのかな?と思って
いたのですが、なんと参加者が過去最高の8364人!
観衆が15万5千人と、とてつもない盛り上がりになりました。

おかげさまで当ホテルも全国各地より走りに来られたランナー様で
満室となりましたLOVE LOVE

少しだけ困ったのがマラソン当日の駐車場問題汗
公式の駐車場は早々に予約でいっぱいで締め切られてしまい、
取れなかった方にはほとんど情報がないという状況でした。

当日の朝になってお泊りの方が困ってしまわないようにと、前日
のうちに有料駐車場の案内MAPの配布や、タクシーの手配、
当ホテル駐車場での、お車お預かりなどご案内ができたおかげで
当日の朝に混乱もなく笑顔でお送り出すことができました。

今となっては皆様にとっていい1日になった事を祈るばかりです。

今年お泊り頂いた方には、また来年再会できますことを、来年
こそは!と思っていらっしゃる方には来年お逢いできますことを
心よりお待ちしております。

早いものでもう2月ですね。

2010.02.02

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。

ついこの間年が明けたかと思えば、早くも2月・・・。
月日が経つのは早いものですね。

そして明日は“季節を分ける”春分前日の行事『節分』です。

子供時代こそ豆まきだ!鬼だ!と楽しんでおりましたが、
大人になるにつれてすっかり離れていた行事でしたが、
恵方巻きブームで巻き寿司好きの私にとってはまた
楽しみな季節になりました♪

暖かくなるにつれて行事やイベントも増えてきますね。
個人的にはまだまだ早いですが丸亀の桜まつりが待ち遠しいです。

そんな事を書いているとフロントにて『今日は平成22年2月2日だねぇLOVE LOVE
という話題になりました。何か良い事があるのではとわくわくしながら仕事をしたいと思いますハート

まだまだ寒い時期が続きますが、風邪を引いたりせぬよう
体調管理には充分にお気をつけくださいませ。

皆様のお越しを丸亀にてお待ちしております。

2月7日丸亀ハーフマラソン開催♪

2010.01.14

ファイル 2-1.jpg

おはようございます。ホテル青山フロントの松尾です。
これからブログを始めさせて頂きますので、どうぞ宜しく
お願いいたします。

昨日は西の方では雪になり、今日の朝から大雪では?という予報も
あったので朝はとても不安でしたが雪が降ることも、道路が凍る
こともなく無事出勤できました♪

それでも今日はとても寒い・・・。
温かいコーヒーでぬくもろうと外の自販機に出て、帰ってくる
頃には芯まで体が冷え切ってしまうという何がしたいんだか
分からない事になってしまってます汗

こんな寒い日でも出勤途中に朝早くから犬のお散歩をされてる
方と何度かすれ違いましたが、犬を飼われてる方は本当に元気
ですよね。僕もすぐに寒がらずに見習わなきゃと思います。

寒い中でも元気といえば来月の7日に丸亀にて国際ハーフ
マラソンが行なわれます。

去年はQちゃんこと高橋尚子さんや、駅伝などで有名な
モグス選手の参加もあり参加者は7000名超え!

今年も是非ゴールまで無事完走してもらいたいと思います。
また、県外からの参加者も多い為、おかげ様で前日のご宿泊を
たくさん頂いております。
参加される方で宿をお探しの方はお早めにお問い合わせください。

観光の方や出張の方などに楽しい情報をお届けできるように
していきたいと思いますのでこれからどうぞ宜しくお願いします。

ページ移動